2018/12/10 14:00

第102回薬剤師国家試験|薬学理論問題 / 問132 Q. 化学物質の遺伝毒性試験に関する記述のうち、正しいのはどれか。
選択肢
1. Ames試験は、化学物質の遺伝毒性を Salmonella Typhimurium変異株の復帰突然変異の出現頻度により検出する方法である。
2. Ames試験で用いる細菌は、ヒトや動物の組織と同様の異物代謝反応を起こす変異株である。
3. 化学物質による染色体切断後の修復の度合いを観察する試験として、特定の細菌を用いたコメットアッセイがある。
4. ほ乳動物細胞を用いた in vitro 小核試験では、細胞分裂が阻害されて生じる小核を検出する。
5. 遺伝毒性の有無は、Ames試験に加え、げっ歯類又はほ乳動物細胞を用いた試験を組み合せて評価される。
(論点:遺伝毒性試験)
薬剤師国家試験対策には、松廼屋のe-ラーニング「薬剤師国家試験対策ノート」ワンストップでお届けします。Twitterからの情報発信サイト @Mats_blnt_pharm ( https://twitter.com/Mats_blnt_pharm )で現在人気の企画「少し解説」と連動してココ( https://matsunoya.thebase.in/blog )から「松廼屋の論点解説」をお届けします。

松廼屋 Mats.theBASE https://matsunoya.thebase.in/

関連するeラーニング教材はこちら▼
薬剤師国家試験対策には、このSNS eラーニングをお勧めします!もしも、授業や補習等で、グループや担当教官の方がeラーニング教材および解説コンテンツを含む資材を活用するご希望があれば、CONTACThttps://thebase.in/inquiry/matsunoya)からお問い合わせください。代理店等は置いておりません。直接、松廼屋 Mats.theBASEのサイトからお問い合わせを承ります。
ツイッターで学ぶコースに入りませんか?
第97回薬剤師国家試験から第101回薬剤師国家試験の衛生の全過去問題(※解なしを除く)を、わかりやすい論点解説動画や最新の科学的根拠へのリンク、科学的根拠に基づくポイントのまとめ、オリジナルの美しいグラフ等でサクッと学べます。
さらに、第102回および第103回薬剤師国家試験の過去問題も追加して、4月から2018年度のカリキュラムが絶賛進行中です。
会員登録のお申込み(@MatsBlNt_witEL on Twitter)

 ※このBLOGを含む松廼屋 Mats.theBASEのコンテンツは、全て、当店のeラーニング教材をご購入する可能性のあるお客様に提供する「商品の品質や内容を知っていただくことを目的とした情報開示およびサービス」です。転用・複製等の著作権違反行為はご遠慮ください。

松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問102-132【衛生】論点:遺伝毒性試験(2)

こんにちは!薬学生の皆さん。BLNtです。解説します。薬剤師国家試験の衛生 / 遺伝毒性試験を論点とした問題です。第102回薬剤師国家試験問132(問102-132)では、変異原性試験、Ames試験、小核試験、コメットアッセイなどの主な遺伝毒性試験に関する理解が問われました。
論点解説を無料で体験していただけます。
※できたて論点解説、大公開中▼
商品詳細のページ(https://matsunoya.thebase.in/items/5677711)に、BLOGへのリンクから、無料で体験していただくことができるeラーニング教材の一部(BLOGに掲載された薬剤師国家試験の過去問題についての論点解説一覧とリンク)を示しています。気になる過去問題にチャレンジ。なお、会員登録していただくと、商品詳細のページの目次に示した全てのeラーニング教材を学ぶことができます。
商品詳細のページはこちら▼

問102-132を、遺伝毒性試験に関わる5つのテーマに分けて解説します。苦手意識がある人も、この機会に、遺伝毒性試験を一緒に完全攻略しましょう!第1回は、選択肢5および選択肢1について解説します。第2回は、選択肢2(および類題)について解説します。また、第3回は、選択肢4および選択肢3について解説します。※出来たて論点解説、特別大公開!

目次|
選択肢5. 遺伝毒性の評価 / 遺伝毒性試験
選択肢1. 変異原性試験 / Ames試験(1)
選択肢2. 変異原性試験 / Ames試験(2)
選択肢4. 変異原性試験 / 小核試験
選択肢3. インディケーター試験 / コメットアッセイ・不定期DNA合成試験

選択肢2. 論点:変異原性試験 / Ames試験(2) 
Q. 2. Ames試験で用いる細菌は、ヒトや動物の組織と同様の異物代謝反応を起こす変異株である。A.【正|誤】

解説します。文献2から引用します。遺伝毒性を有する物質の多くは薬物代謝酵素などにより代謝的活性化され、生じた活性代謝物がDNA損傷を誘発します。一方、in vitro試験に用いられる細菌・ほ乳類培養細胞は、一般に薬物代謝酵素活性(CYP酵素等)を欠いています。化学物質の代謝物の遺伝毒性を検索する場合には、S9(肝臓ホモジネートの9,000xg上清)を添加して試験を行います。S9は、薬物代謝酵素誘導剤(フェノバルビタールと5,6-ベンゾフラボンの併用など)で処理したラットから調製する場合が多く、目的に応じて他の齧歯類やヒト由来S9を用います。S9にはNADPHなどの電子伝達系に関わる補助因子を添加します。

S9と補助因子の混合液をS9 mixと呼びます。未変化体に変異原性がなく、代謝物に変異原性がある場合、S9 mix添加によって、S9 mix非添加と比較して、復帰変異によるコロニー形成が増加します。S9 mixでの代謝は、抱合酵素などによる解毒代謝が進みにくいためin vivoに比べ代謝的活性化が起こりやすい一方、1,2-ジブロモエタンのようにグルタチオンS-転移酵素により代謝的活性化される化学物質が存在し、また、アゾ色素の還元反応はS9 mixでは起こりにくく、配糖体(例えばサイカシン)からアグリコン(非糖体)を生ずる代謝的活性化反応はS9 mixでは起こりません。S9 mix添加の代替として、クローニングしたヒトCYP酵素遺伝子導入微生物株・ほ乳類培養細胞が樹立され、in vitro遺伝毒性試験に利用されています。また、薬物代謝酵素活性を残している初代肝細胞をin vitro試験に用いる場合もあります。

追記|
Ames試験を論点とした類題に第99回薬剤師国家試験 問133(問99-133)があります。合わせてチャレンジ。
第99回薬剤師国家試験|薬学理論問題/問133 Q. 図は、ある被検化合物について、ネズミチフス菌(Salmonella enterica serover Typhimurium)のTA100株を用いてAmes試験を行った結果である。この実験に関する記述のうち、正しいのはどれか。

選択肢|
1. ネズミチフス菌のTA100株は、ヒスチジン要求性である。
2. 復帰突然変異部位のDNA配列は、野生株の当該部位のDNA配列と常に同一である。
3. 被検化合物は、塩基対置換型の変異原性を示す。
4. S9mixは、動物の肝可溶性画分にNADPHなどの補酵素類を加えたものである。
5. 被検化合物のS9mixによる代謝産物は、変異原性を示さない。

選択肢4(問99-133-4)の記述に、肝可溶性画分という言葉が出てきます。解説します。肝組織画分の調製法の理解を問う正誤問題の記述です。ヒト肝組織画分の調整法(フナコシ|ヒト・動物肝由来画分 https://www.funakoshi.co.jp/contents/65635 Sekisui XenoTech社カタログ https://fnkprddata.blob.core.windows.net/domestic/download/pdf/SXT_65635_4.pdf )によれば、肝臓のホモジネートを12,000 gmaxで遠心分離した上清がS9 fraction(S9)です。この画分は、組織ホモジネートから細胞膜などが取り除かれたサイトゾルミクロソームの混合物です。様々な薬物代謝酵素が含まれます。S9をさらに104,000 gmaxで遠心分離した上清がcytosolic fractionです(サイトゾル|かつての肝代謝酵素をテーマとした論文では、可溶性画分と呼ばれている場合があります。近年は可溶性画分という言葉を使用しなくなったようです。)。問99-133-4の記述としては、可溶性画分という用語でサイトゾルのことを表現したかったのかもしれません。サイトゾルと読み替えましょう。今の薬学生の皆さんは、cytosolic fractionという言葉で覚えることが普通かと思われます。サイトゾルにはグルタチオン S-転移酵素、硫酸転移酵素、NAT2、aldehyde oxidaseなどが含まれます。一方、S9を104,000 gmaxで遠心分離した沈殿物がMicrosomal Fraction(ミクロゾーム)です。ミクロゾームには、P450(CYP)、UDP-グルクロン酸転移酵素などが含まれます。なお、植物から有機化合物を抽出する場合、フラクションを「エタノール可溶性画分」などの用語で表現します。可溶性画分というテクニカルタームは、有機溶媒を添加して抽出/分画する場合に使用することが多いと思われます。
(第3回に続く。。|2018/12/11 07:00 公開予定!)
YouTube|※論点解説動画で予習・復習ができます。

走る!「衛生」Twitter Ver. 遺伝毒性試験/第102回-問132|薬剤師国家試験対策ノート

(1)選択肢1-選択肢2 こちら→ https://youtu.be/gD3nMruKX-E
選択肢1. 変異原性試験 / Ames試験(1)
選択肢2. 変異原性試験 / Ames試験(2)

(2)選択肢3-選択肢5 こちら→ https://youtu.be/-tUP3e4aCN8
選択肢3. インディケーター試験 / コメットアッセイ・不定期DNA合成試験
選択肢4. 変異原性試験 / 小核試験
選択肢5. 選択肢5. 遺伝毒性の評価 / 遺伝毒性試験

(3)第3回 まとめ / 遺伝毒性試験の一覧 こちら→  https://youtu.be/ezP1PeUFbME

引用文献|

文献1. 厚生労働省 職場のあんぜんサイト|有害性・GHS関係用語解説>変異原性 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/kag_yogo.html 
文献2. 国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター変異遺伝部>関連リンク http://www.nihs.go.jp/dgm/link.html 用語の解説http://www.nihs.go.jp/dgm/words.html
文献3. J-Stage|林 真, げっ歯類を用いる小核試験の基礎研究ならびにその行政面への応用, 環境変異原研究, 27(1), 13-20, 2005 DOI https://doi.org/10.3123/jems.27.13

ポイント|
新規【A】届出時の【B】試験の規定としては、【A】の【C】(【D】)ならびに【E】に基づく規定がある。これら新規【A】届出時の【B】試験では、【F】を用いる【G】突然【B】試験(【H】)、および、【I】を用いる【J】試験を用い、【B】の有無を評価する。世界保健機関/【A】安全性国際プログラム(WHO/IPCS)は、【K】と【B】を区別し、【K】は、【L】の誘発および【L】に基づく広義の毒性(【M】だけでなく、【N】・姉妹染色分体交換・【O】の誘発、など含む)を意味し、【B】は狭義の【K】(【S】【M】・【J】誘発 / 嬢細胞や次世代に【P】毒性)としている。【H】は、細菌(【Q】)を用いる【G】【M】試験である。【Q】は【R】生合成に関与する酵素【S】に変異があるため、【R】(-)培地上では生育できない【R】要求性をもつが、変異している【S】に、【A】の作用によって、再び変異が起こった場合、【R】を合成できるようになり、【R】非要求性となって、【R】(-)培地上で【T】する。菌株の表現型が【R】要求性から【R】非要求性に【G】するため、【G】【M】試験と呼ばれ、多くは【U】の周辺あるいはtRNA【S】に変異が起きて表現型が【G】するsuppressor mutationsである。【U】が変異することによって元に戻る(true back mutations)場合があるが主要な変異ではない。このため、【V】することができる。in vitro【K】試験に用いられる細菌または【I】は、一般に【W】を欠いているため、【A】の代謝物の【K】を検索する場合には、【X】を添加して試験を行う。肝臓のホモジネートを12,000gmaxで遠心分離した上清が【X】である。【X】は、ホモジネートから細胞膜などが取り除かれたサイトゾルとミクロソームの混合物で、NADPHなどの電子伝達系に関わる補助因子を添加して【X】 mixとして用いる。【X】をさらに104,000 gmaxで遠心分離した上清がサイトゾルである。未変化体に【B】がなく、代謝物に【B】がある場合、【X】 mix添加によって、【X】 mix非添加と比較して、【G】変異による【T】が増加する。【B】試験の【J】試験として、ほ乳動物細胞を用いた in vitro 【Y】試験があり、細胞分裂が阻害されて生じる【Y】を検出する。染色体の形態観察と比較すると、【Y】の検出は容易であり、より簡便に【J】誘発性を検索することが可能である。【K】試験のインディケーター試験として、【A】による染色体切断後の修復の度合いを観察する試験がある。DNA修復合成を行う細胞数を計測することによって【A】の【L】作用を検索する試験法であり、【N】(UDS)試験という。一方、【Z】は、【O】を検出する試験である。

A. 化学物質
B. 変異原性(mutagenicity)
C. 審査及び製造等の規制に関する法律
D. 化審法
E. 労働安全衛生法
F. 微生物
G. 復帰
H. Ames試験
I. ほ乳類培養細胞
J. 染色体異常
K. 遺伝毒性(genotoxicity)
L. DNA損傷
M. 突然変異
N. 不定期DNA合成
O. DNA鎖切断
P. ゲノム変化が伝わる
Q. Salmonella Typhimurium/ネズミチフス菌の変異株
R. ヒスチジン
S. 遺伝子
T. コロニー形成
U. 変異部位
V. 多様な変異を検出
W. 薬物代謝酵素活性(CYP酵素等)
X. S9
Y. 小核
Z. コメットアッセイ

では、問題を解いてみましょう!すっきり、はっきりわかったら、合格です。
第102回薬剤師国家試験|薬学理論問題 / 問132 Q. 化学物質の遺伝毒性試験に関する記述のうち、正しいのはどれか。
選択肢
1. Ames試験は、化学物質の遺伝毒性を Salmonella Typhimurium変異株の復帰突然変異の出現頻度により検出する方法である。
2. Ames試験で用いる細菌は、ヒトや動物の組織と同様の異物代謝反応を起こす変異株である。
3. 化学物質による染色体切断後の修復の度合いを観察する試験として、特定の細菌を用いたコメットアッセイがある。
4. ほ乳動物細胞を用いた in vitro 小核試験では、細胞分裂が阻害されて生じる小核を検出する。
5. 遺伝毒性の有無は、Ames試験に加え、げっ歯類又はほ乳動物細胞を用いた試験を組み合せて評価される。
(論点:遺伝毒性試験)※できたて論点解説、大公開中▼
商品詳細のページ(https://matsunoya.thebase.in/items/5677711)に、BLOGへのリンクから、無料で体験していただくことができるeラーニング教材の一部(BLOGに掲載された薬剤師国家試験の過去問題についての論点解説一覧とリンク)を示しています。ぜひ、お試しください。
商品詳細のページはこちら▼

論点解説動画の一部をYouTubeで公開しています。松廼屋オリジナルの論点解説動画をYouTubeでご覧ください。

YouTube|e-ラーニングの『松廼屋 Mats.theBASE』|概要

今日、チャンネルを確認したところ、視聴回数 10,074 回の大台に乗っていました(2018.06.01現在)ご利用いただいていることが数値に反映していくことはうれしく思います。YouTubeの再生リスト「薬剤師国家試験対策ノート https://www.youtube.com/playlist?list=PLuPATLvMiAKqIGK-TV412pWlCXd4VtGLO 」でオリジナルのeラーニングコンテンツの一部をご紹介しています。上記の論点動画の途中に現れるインフォメーション(i)をタップすると再生リストへのサムネイル(リンク)が現れます。再生リストをお気に入りに登録して、お気軽にスキマ時間も有効活用できるeラーニングをお試しください。

YouTube走る!「衛生」Twitter Ver. 薬物動態/第102回-問131(2)|薬剤師国家試験対策ノート

https://youtu.be/8SBxSRBRIRU


楽しく!驚くほど効率的に。
まずは、薬剤師国家試験 必須問題で、キックオフ!走りだそう。きっと、いいことあると思う。
関連するeラーニング教材はこちら▼
薬剤師国家試験対策には、このSNS eラーニングをお勧めします!
第97回薬剤師国家試験から第101回薬剤師国家試験の衛生の全問題(※解なしを除く)を、わかりやすい論点解説動画や最新の科学的根拠へのリンク、科学的根拠に基づくポイントのまとめ、オリジナルの美しいグラフ等でサクッと学べます。
さらに、第102回および第103回薬剤師国家試験の過去問題も追加して、4月から2018年度のカリキュラムが絶賛進行中です。
会員登録のお申込み(@MatsBlNt_witEL on Twitter)

以上。BLNtより。


「薬剤師にしか、できない仕事がある。夢は、かなう。」

▼目的実現型のコンテンツ
▼企業イントラスペックの学習空間
▼PC・モバイル・スマートフォン対応

医薬系ウェブコンテンツ制作販売 松廼屋 MATSUNOYA

ECショップ 松廼屋 Mats.theBASE
URL: https://matsunoya.thebase.in/ 2017.3.11 open
mail:  info_01.matsunoya@vesta.ocn.ne.jp  (Matsunoya Client Support) 
tel: 029-872-9676
店長: 滝沢幸穂(Yukiho.Takizawa)
Twitterからの情報発信は、ほぼ毎日更新中です。
Check it out! ▼
MATSUNOYA.BlNt.Pharm(@Mats_blnt_pharm) https://twitter.com/Mats_blnt_pharm
Twitter連携-Facebookページからも情報発信しています。お気に入りに登録して、ぜひご活用ください。
facebook ショップの情報発信アカウント
 医薬系ウェブコンテンツ制作販売 松廼屋
facebook e-ラーニング教材の情報発信アカウント
 薬剤師国家試験対策ノート(@MATSUNOYA.BlNt.Pharm
更新日:2018.12.06
制作:滝沢幸穂(Yukiho.Takizawa)phD ■Facebook プロフィール https://www.facebook.com/Yukiho.Takizawa

松廼屋 Mats.theBASE BLOG https://matsunoya.thebase.in/blog

 ※役立つ情報がいっぱい!松廼屋 Mats.theBASE BLOGをお気に入りに登録してください。
松廼屋 Mats.theBASE BLOGに掲載されたコンテンツは、eラーニング教材の一部です。当店のeラーニング教材をご購入する可能性のあるお客様に提供する「商品の品質や内容を知っていただくことを目的とした情報開示およびサービス」として、BLOGへのリンクから、サクッとわかる!テキストコンテンツと、視認性を追求した美しいまとめの図、さらに論点解説動画を無料で体験していただくことができます。できたて論点解説を、松廼屋 Mats.theBASE BLOGで、特別大公開中! https://matsunoya.thebase.in/blog


薬剤師国家試験の論点と最新の科学的根拠をリレーション。100以上の論点にフォーカス、各設問に対して、論点をまとめた視認性の高いオリジナル画像や動画解説、そして科学的根拠として300以上の信頼しうる参考資料へのリンクをご用意しました。各問に対して素早い理解と深い学びが滑らかにつながる!2018年度のカリキュラムが始まりました。必須問題、薬学理論問題、薬学実践問題(第97回-第101回完全収納)第102回と第103回の問題の論点解説と関連する科学的根拠の原本のご紹介も追加、盛りだくさんなのに、ますます、楽しく!驚くほど効率的に。
eラーニング教材の詳細情報はこちら▼

上記の商品詳細のページに、BLOGへのリンクから、無料で体験していただくことができるeラーニング教材の一部(BLOGに掲載された薬剤師国家試験の過去問題についての論点解説一覧とリンク)を示しています。ぜひ、お試しください。
(注)薬剤師国家試験問題および解答の原本としては、厚生労働省のホームページにあるものを参考として、独自にデータベース化したものを使用しています。参考資料:厚生労働省|第102回薬剤師国家試験問題及び解答(平成29年2月25日、2月26日実施)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000168886.html
■高機能LMS eラーニング教材およびサービスの情報等の商品詳細はこちらです。eラーニングを研修のため、ちょっと短期間だけ使ってみたいなど、御社に最適化したカスタマイズも承ります。CONTACT(https://thebase.in/inquiry/matsunoya)からお問い合わせください。
ECショップ 松廼屋 Mats.theBASE

インスタグラムから情報発信を始めました!
eラーニング教材の詳細情報はこちら▼